オブジェクト(または、".o")ファイルをPostgres バックエンドのアドレス空間に読み込みます。ファイルが一旦読み込まれると、 そのファイルの中にある全ての関数にアクセスできます。この機能は ユーザ定義の型及び関数のサポートに使用されます。
ファイルがLOADを使って読み込まれていない場合、 その関数が最初に呼び出された時点で、Postgres によって自動的にファイルが読み込まれます。LOADコマンドは、 オブジェクトファイルが編集/再コンパイルされ、再読み込みする場合にも使用します。 現時点ではC言語で作成されたオブジェクトファイルのみがサポートされています。
読み込まれたオブジェクトファイル内の関数は、LOAD コマンドを使って読み込まれた他のオブジェクトファイル中の関数を呼び出しては いけません。例えば、ファイルA中のすべての関数は、 ファイルA内の関数、標準または数学ライブラリにある関数、 もしくは、Postgres内にある関数を呼び出さなければなりません。 別の読み込まれたファイルB内で定義された関数を 呼び出してはいけません。これは、Bが再読み込みされた 場合、PostgresのローダがA内の関数からの 呼び出しをBの新しいアドレス空間に再度合わせることが できないためです。しかし、Bが再読み込みされなければ、 問題にはなりません。
オブジェクトファイルは、位置に依存しないコードを持つようにコンパイル する必要があります。例えばDECstationsの場合、読み込み用の オブジェクトファイルをコンパイルする時には /bin/ccを-G 0 オプションを付けて実行しなければなりません。
Postgresを新しいプラットホームに 移植する場合、LOADがADTをサポートするように しなければなりません。